-
新着情報
News topics
News topics
2018.06.19
オルソケラトロジー
オルソケラトロジーとは、寝ている間に特殊な形状をしたレンズを装用する事で角膜の形状を平坦化して、近視を矯正する方法です。
朝起きてレンズを外した後も一定時間角膜の形が保持され、日中はコンタクトレンズやメガネを装用せずに裸眼で生活することが可能です。また、「近視抑制効果」も注目されており、近視が進行している小児のみなさまへの更なる治療効果が期待されております。
こんな方におススメ
メガネやコンタクトレンズが煩わしい方
職業上メガネの使用が難しい、「時間がたつとゴロゴロする」
「夕方になると充血する」等、コンタクトレンズの不快感から解放されたい方へ。
裸眼でスポーツを楽しみたい方
野球・サッカー等のスポーツや、水泳・サーフィン・スキューバーダイビング等の
水中のスポーツをされる方へ、裸眼で安全にスポーツを楽しめます。
外科的手術のレーシック等に抵抗がある方
「手術なのでこわい」「術後の感染症などが不安」という方へ。オルソケラトロジー
なら、レンズの装用を中止すれば角膜は元の状態に戻りますので安心です。
お子さんの近視の進行が気になる方
オルソケラトロジーを継続すると、近視の進行が抑制されます。
角膜が柔らかい若年層の方に効果があります。
詳しくはこちら
http://www.arita-ganka.jp/disease/detail/masterid/1/
お電話でのお問い合わせはこちら
092-707-2132
Copyright © ARITA EYE CLINIC All Rights Reserved.